助成金の申請を行う際に手間取ってしまった経験はございませんか? 忙しい事業主様に代わって、長崎を中心に助成金の申請を行います
助成金は思っている以上に要件や必要書類が複雑なものが多く、申請した際に書類の不足や要件を満たしていない等が原因で不支給となってしまう事例が多々ございます。長崎を拠点として専門家である社労士が要件や書類を徹底的に確認し、申請を代行します。
長崎を中心に助成金という形で社労士が力添えさせていただきます
従業員を新しく雇うので、実績を助成金に繋げたいと考えられる事業主様も多いと存じます。楠本人事労務研究所では社労士が事情に沿ったうえで、以下の3つの助成金を中心にサポートさせていただきます。
助成金申請に必要となり得る就業規則作成も併せてサポート可能です
お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
営業時間
9:00~17:00
Access
楠本人事労務研究所
住所 | 〒857-0037 長崎県佐世保市石坂町180-29 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-7922-4176 |
FAX番号 | 0956-23-8812 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土,日,祝 |
メールアドレス |
県内を中心に経営者様や事業主様の常に横を走る「労務管理の伴走者」として活動しております。それぞれの現状やご要望をしっかりと把握したうえで、就業規則の作成と届出、給与計算、各種社会保険の手続き、助成金の申請などを正確に代行し、事業推進に専念いただける環境づくりを包括的にお手伝いいたします。
楠本人事労務研究所のポリシー
専門知識を持つ社労士として、誠実に会社をサポートします。
コロナ禍である昨今は助成金の申請においても行政の例外的な対応が多く見られ、それに伴って実態とは異なる勤務状況等で助成金を受給しようとする、いわゆる不正受給と呼ばれるものが散見されます。更に、当該不正受給に社労士が関わっている事例もゼロではありません。
楠本人事労務研究所では、申請以前にご提供いただいた出勤簿などを徹底的に確認し、実態と異なる状況で申請することがないようにすることで事業主様に、故意では無いにもかかわらず不正受給の片棒を担がせてしまうことが決して無いようにいたします。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2023.05.03キャリアアップ助成金の環境整備から申請までサポート|佐世保の社労士なら会社の発展を応援する楠本人事労務研究所
-
2023.04.11助成金の診断や申請を支えます|佐世保の社労士なら会社の発展を応援する楠本人事労務研究所
-
2023.06.07長崎周辺のキャリアアップ助成金申請はお任せください|佐世保の社労士なら会社の発展を応援する楠本人事労務研究所
-
2023.04.04社労士 | 佐世保
-
2023.04.04毎月の更新事項をまとめ給与計算をお手伝い | 佐世保の社労士なら会社の発展を応援する楠本人事労務研究所
-
2023.04.04社会保険に関する企業様の様々なお悩みに対応 | 佐世保の社労士なら会社の発展を応援する楠本人事労務研究所
-
2024.08.27従業員から見た就業規則の必要性とプロセス
-
2024.09.01会社の右腕採用のトレンドはオウンドメディアリクルーティング!?
-
2023.04.04人事労務に関するお悩みに長崎周辺で対応 | 佐世保の社労士なら会社の発展を応援する楠本人事労務研究所