労務管理のプロとして佐世保を中心に活動

就業規則の作成は、法律上の義務を果たすほかにも、会社と従業員のルールが文書でルール化できるというメリットもあります。佐世保に社労士事務所を構え、より良い会社を作りたいという経営者の気持ちを応援します。

人を大切にする経営のお手伝い

  • いいねの手のアイコン (1)

    安定感

    企業内ルールの可視化

  • 喜怒哀楽 うれしい

    安心感

    規則がもたらす公平性

  • OKアイコン

    公平性

    運用状況の監査を実施

AdobeStock_84160929 (1)

check!

職場のトラブルを未然に防止

就業規則の作成だけでなく運用状況の監査を実施し、佐世保周辺の企業をサポートします

  • Point 01

    良い労働環境を整えるお手伝い

    事務所を構える佐世保を中心に、就業規則の作成や修正などをお手伝いしています。会社と従業員のルールを文書で明確に確認することができ、一定のルールで働ける環境を整えることで、従業員の公平性と安心感に繋げます。

  • Point 02

    労務管理のプロが経営をサポート

    人事労務管理の専門家として労務に関する様々なコンサルティングを提供し、企業の業績向上に繋がるご提案をしています。佐世保に社労士事務所を構え、「人」に関する悩みを抱える企業をサポートします。

  • Point 03

    「人」に関する悩みを解消

    就業規則や法定帳簿などの書類関係のほか、社労士として実際の運用状況においても監査を実施し、企業のコンプライアンス違反だけでなく、職場のトラブルを未然に防止しています。人に関するあらゆるお悩みの解決に努めます。


就業規則

就業規則で会社の発展を

会社の発展を目指すなら、オリジナルの就業規則へ


現在、法律の要件を満たす就業規則のみであればインターネット上にあるテンプレートやAIが作成するサービス等で簡単に作成できる時代です。これは、会社の就業規則が無い場合に切羽詰まって「とりあえず」作成する際には便利でしょう。


しかし、就業規則の本来の目的である「共通のルールを作成することによる会社と従業員の信頼関係構築」はテンプレート等の型にはまった就業規則では果たせません。

会社と従業員が一枚岩となり、互いの成長発展を目指すための独自ルールが本来会社に必要となる就業規則です。

附則・諸規定の作成

当事務所では就業規則だけでなく、複数の諸規定の作成にも対応しております。以下に記載する規定の他、ご要望がありましたらお気軽にお問合せください。

  • 賃金規程

  • パートタイマー就業規則

  • 契約社員就業規則

  • 育児介護休業規程

  • テレワーク勤務規程

  • マイカー通勤規程

  • 退職金規程